top of page
患者と介護士

「家に帰ろう」
 わが家でいつもの生活を。

豊浦町の皆様、はじめまして。

訪問看護サービスが始まりました

 

今後ますます在宅医療や看護の需要が高ま る中、赤ちゃんから高齢者、障害のある方 まで、住み慣れた地域、自宅で、自分らしく安心して生活できるよう、私たち、訪問看護ステーション「そう」は、 豊浦町の皆様 を「やさしさと安心-心に寄り添う看護」 をモットーに支援させていただきます 。

訪問看護ってなに?

訪問看護とは、看護師がお宅に訪問して、 その方の病気や障がいに応じた看護を行う ことです。健康状態の悪化防止や、回復 に向けてお手伝いします 。 主治医の指示を受け、病院と同じような 医療処置も行います。

自宅療養に不安があっても大丈夫。 私たちがサポートするので、安心して帰りましょう!

スクリーンショット 2022-05-11 10.54.48.png
スクリーンショット 2022-05-11 11.04.11.png
Q.訪問看護は、どんな看護をしてくれますか?

A.

  • 健康状態の観察
    (事吸、脈拍、体温、血圧、皮膚の状態、むくみ等)

  • 日常生活の看護、清潔の保持
    (入浴、清拭、陰部清拭、足浴、手浴、洗髪、口腔ケア〉

  • 排泄介助

  • 整容・更衣

  • 移動・移乗

  • 療養環境の整備・支援
    (居室、換気、日常生活用異等)

  • 家族等支援
    (介助方法の助言、相談対応〉など

医療措置等

酸素療法管理・吸引(気管力ニューレ内、口腔、鼻腔〉・膀胱留置力テーテル炎換・管理・鰐脱洗浄・樗創予防・処置・創傷処置・在宅中心静脈栄養実施・管理・経鼻経管栄養実施・管理・人工肛門処置・管理・人工腸脱処置・管理・胃ろう管理・人工呼吸器使用上の管理・緩和ケア・終末期ケア・血糖値管理・服薬管理・注射・点滴実施・管理-完腸・摘便・その他緊急対応

主治医、ケアマネージャー、薬剤師、歯科医師との連携し、必要な看護を行います。

Q.どんな人が訪問看護を受けられますか?

A.子供から高齢者、病状や障がいが軽くても重くても、すべての人が受けられます。

Q.どの地域まで来てくれますか?

A.豊浦町全域、豊浦町外の方につきましては要相談。

Q.訪問看護にはどんな人が来てくれますか?

A.看護師など、医療の専門職が伺います。訪問介護ステーションそうの所長の佐々木は看護師として26年働いてきました。確かな技術と知識で皆さまのお身体をケアしてまいります。

スクリーンショット 2022-05-11 11.14.22.png
お知らせ
ロゴ.png

事業所番号0163790090

一般社団法人ゆまにて

〒049-5414

北海道豊浦町字幸町46番地

TEL : 0142-82-3331

FAX : 0142-82-3334

© 2022 一般社団法人ゆまにて

bottom of page